女子野球をもっと身近に、誰もが楽しめる環境づくりにご支援を!
瀬戸内市は、令和5年に一般社団法人全日本女子野球連盟から岡山県初の「女子野球タウン」として認定されました。
女子野球タウンの認定には、女子野球の振興を通して、まちづくりや地域の魅力向上、シティプロモーションなど、さまざまな地域活性化の効果が見込まれます。ですが、瀬戸内市において、施設面などでまだまだ環境が整っていないというのが現実であり、具体的には、防球ネット、ホームランフェンス、観客席の設置などのほかに野球場全体のバリアフリー化を図り、女子野球のみならずすべての利用者にとって利用しやすい施設にしたいと考えています。
また、女子野球は年々注目を集め、競技人口も増えているところですが、さらなる認知度の向上のために、記念試合やスポーツイベントの開催も考えています。
そのような課題解決のために、本プロジェクトを立ち上げました。「野球が好き」という想いを全力で応援し、地域の活性化にもつながるこのプロジェクト、女子野球がもっと身近で、誰もが楽しめる環境づくりに協力していただけませんか?
皆さまのご支援が、地域に新たな活気をもたらす大きな力となりますので、ぜひご支援をお願いします!
※自治体アクションの詳細は、自治体と寄付企業で相談の上、決定します。
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |